FAQ-StorioDesign-

よくある質問

各サービスのご利用の流れや納期・送料・支払などは、 ガイドにまとめました。

利用方法について

データについて

設計料について

材料について

組立てについて

塗装について

▲このページトップへ

回答

利用方法について

StorioDesignを利用しようと構想マンガを描いているのですが、強度的に不安です。そのような事も見てもらえますか?
構想図上強度に問題がある場合などは、こちらで検討・提案いたしますので、リスクの低いDIYがお楽しみできるかと思います。
いままでも多くのお客様にご利用いただき、好評をいただいております。どうぞ安心してご利用ください。
3Dデータや図面・アドバイスの2次利用は可能ですか?
3Dデータは、ユーザーとの製品確認を第一の目的にしており、それ以外の利用は想定しておりません。また著作権はストーリオが保持いたしております。
じつは、他社やホームセンターでの製作が目的にも関わらず、見積り段階で提示したデータが無料である事や後払いである事を利用し、データの流用をされる方が少なからずおられた為に、規定させていただきました。一部の方の為に見積りを有料に変えたり、前払いにすることはいたしたくありませんし、目的から外れた見積もり・設計依頼でスタッフを疲弊させ、一般のユーザー様にご迷惑をおかけすることにも繋がる事からでありご理解いただけると幸いです。
設計のみのご注文や、書籍・HP・パンフレットなどへの利用など、事前に目的を伝えていただければ出来るだけ対応致しますので、ご相談下さい。

▲このページトップへ

データについて

そちらでは auto-cadは読みとり可能でしょうか? 可能で有れば、メールで図面を送りたいのですが....。 不可なら印刷してFAXします。
生データは取り込み出来ませんが、DXFであれば可能です。ただ記載文字・数字が化ける場合が多々ありますので、FAXも同時にお願い致します。
部品図はもらえるのでしょうか?
通常、工場にて職人が構想図より直接、設計構想、加工構想、木取り、加工合わせを行いますので、部品一点ずつの部品図は作成いたしておりません。そのためお渡しできかねること、ご理解いただけると幸いです。

▲このページトップへ

設計料について

同じものを複数作成お願いした場合、設計費はその数だけかかるのでしょうか?また、時間をおいて同じものをお願いした場合はどうでしょうか?
同時に同じものをご注文いただいた場合には、1セット分の設計費をいただいております。2セット、3セット目は設計費かかりません。 時間をおいて同じものをご注文いただいた場合には、加算される場合もあります
設計費は、製品価格の%で決まるのでしょうか?製品価格が変わった場合はどうなるのでしょうか?
最初の製品見積り価格に、HP表記の%範囲を目安として設計費を算出しております。構造が変わらないまま、材料など仕様変更で製品価格が変わった場合、通常設計費は変わりません。その為、製品価格に対する設計費の比率%が変わることがあります。

▲このページトップへ

材料について

オリジナルオーダーに載っていない材料で作成してもらえますか?
日曜大工応援隊!で扱っている木材でしたら、対応できる場合もあります。ご相談下さい。
材料についての詳しい情報はありますか?
よくある問合せ>材料」「失敗しないDIY講座>材料」「日曜大工応援隊!>板材、角材」「LINK集>木の種類」を参考にどうぞ。

▲このページトップへ

組立てについて

ビス・金具は付属していますか?
必要な数だけ付属しています。
組立説明書はありますか?
3Dデータで構造がわかりますので、それを見ながら組立ください。
ホゾ組を組み立てるときの注意は?
ホゾ組加工の場合凸凹をはめこむわけですが、この加工がゆるいと強度が保てませんので、多少きつく感じられるかもしれません。端材などの 「うちあて」の上から、かなづちなどで軽くたたきながらはめていってください。はめこむ前に凹の部分に少し木工用ボンドを塗ると、はめた後もしっかりします。
みぞざね部を固定する接着剤は「普通の木工ボンド」で良いのでしょうか?
木工用ボンドで大丈夫です。溝につけて、挟み込むように固定してください。
組立てについての詳しい情報はありますか?
よくある問合せ>組立て」「失敗しないDIY講座>組立て」「StorioShop>丁番」「LINK集>作り方」を参考にどうぞ。

▲このページトップへ

塗装について

塗装はしてくれないの?
塗装はお受けしておりません。塗装を省きたいのでしたら、ポリ合板はいかがでしょう。
塗装についての詳しい情報はありますか?
よくある問合せ>塗装」「失敗しないDIY講座>塗装」「StorioShop>塗料」「LINK集>塗装」を参考に、挑戦してください。

▲このページトップへ